
みなさんこんにちはみにいちです
龍が如くシリーズのナンバリングタイトル0~8と外伝の11作品を全てトロコンしたのでかかった時間と難易度をまとめました。
龍が如くではあるものの関連作である「維新」、「OF THE DEAD」、「見参」、「北斗が如く」、「ジャッジアイズシリーズ」は除外しています。
対象の作品
ランキングの対象は以下の作品になります。
1.龍が如く0 誓いの場所
2.龍が如く極
3.龍が如く極2
4.龍が如く3(PS4リマスター版)
5.龍が如く4 伝説を継ぐもの(PS4リマスター版)
6.龍が如く5 夢、叶えし物(PS4リマスター版)
7.龍が如く6 命の詩
8.龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル
9.龍が如く7外伝 名を消した男
10.龍が如く8
11.龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii
※「3、4、5のPS3版」、「維新」、「OF THE DEAD」、「見参」、「北斗が如く」、「ジャッジアイズシリーズ」は除外しています。
ランキング
時間のかかるものを上位とし、順位は11位から順番になります。
11位 龍が如く7外伝 名を消した男

トロコンにかかる時間 | 20~25時間 |
テクニック | 不要。 |
難易度 | ★★☆☆☆ |
トロコン率 | 8.2% |
恐らく龍が如くの中で一番簡単にトロコンできる作品です。
短いですが、7の外伝、8に繋がる話として完璧なシナリオ、既存アクションの集大成と言える完成度が味わえるため、ナンバリングタイトルプレイ者は絶対にプレイ推奨。
10位 龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii

トロコンにかかる時間 | 30~35時間 |
テクニック | 不要。 |
難易度 | ★★☆☆☆ |
トロコン率 | 12.3% |
8までをプレイしていた方が絶対楽しめますが、アクションゲーとしてならいきなりここから入っても楽しめるかもしれません。
ストーリーも記憶喪失という設定があるため、ギリギリ何も知らなくても楽しめると思います。
9位 龍が如く6 命の詩

トロコンにかかる時間 | 35時間 |
テクニック | 不要。 |
難易度 | ★★☆☆☆ |
トロコン率 | 4.0% |
外伝を除くと一番簡単にトロコンできる作品です。
初のドラゴンエンジンを使った作品の為、戦闘面に粗が目立つ作品ですが、ストーリーは中々に面白いです。
8位 龍が如く極2

トロコンにかかる時間 | 55~60時間 |
テクニック | 不要。 |
難易度 | ★★☆☆☆ |
トロコン率 | 3.2% |
2のリメイク作品。
6の後に発売されたため、6の流用がとても多いです。
0の後日談として真島編も収録されているため、0プレイ後を推奨。
7位 龍が如く4 伝説を継ぐもの

トロコンにかかる時間 | 60時間 |
テクニック | 不要。 |
難易度 | ★★☆☆☆ |
トロコン率 | 2.9% |
ミニゲーム系のコンプが不要なため、かなりトロコンが簡単ですが、4人分のストーリーがあるため、本編クリアにそこそこ時間がかかります。
ストーリー抜きにしてトロコンに費やす時間だけ考えると8位の龍が如く極2より簡単です。
6位 龍が如く極

トロコンにかかる時間 | 70時間 |
テクニック | 音ゲー、ビリヤード、カーチェイスが多少のテクニックが必要。 |
難易度 | ★★★☆☆ ※星4に近い3 |
トロコン率 | 1.4% |
遥のおねだり(音ゲー、ビリヤード)とEX-HARD9章のカーチェイスが鬼門のため、トロコンを諦める人が出てくる作品。
また、どこでも真島の達成目録コンプにも中々時間を要します。
ゲーム自体はリメイク作品としてかなり良くできており、龍が如くを始める人は先ずこの作品のプレイを推奨します。
5位 龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル

トロコンにかかる時間 | 75時間 |
テクニック | 不要。 |
難易度 | ★★★☆☆ ※星4に近い3 |
トロコン達成率 | 1.8% |
PS5限定のインターナショナル版での比較となります。
インターナショナル版ではスーパーファイナルミレニアムタワークリアのトロフィーが追加されており、これによって難易度が大幅に上がっています。
時間さえあればトロコンできますが、育成に数十時間要し虚無ゲーと化すため、取得率がかなり低いです。
4位 龍が如く3

トロコンにかかる時間 | 80時間 |
テクニック | ビリヤードだけ要テクニック。 |
難易度 | ★★★★☆ |
トロコン達成率 | 1.7% |
ビリヤードが移植バグでまっすぐ飛ばないため、難易度が爆上がりしています。
ビリヤードがコンプできずトロコンを諦める人が続出しています。
サブストリー数は約120とシリーズ最多となり、面白いサブストーリーが沢山楽しめるし、桐生の養護施設のおじさんとしての一面が見れてシリーズ内では少し特殊です。
3位 龍が如く8

トロコンにかかる時間 | 80~85時間 |
テクニック | 不要。 |
難易度 | ★★★☆☆ 星2に近い3 |
トロコン達成率 | 8.2% |
ストーリーが長めなのと寄り道が多いため、トロコン自体は簡単ですが時間がかかります。
全体的に楽しんでトロフィー取得ができますがレベル70達成だけは作業ゲーとなります。
また、DLCのマスターバケーションパッケージ分のトロフィーは含んでいません。
2位 龍が如く0 誓いの場所

トロコンにかかる時間 | 100時間 |
テクニック | 不要。 |
難易度 | ★★★☆☆ |
トロコン達成率 | 1.2% |
桐生と真島2人分ありボリュームがあります。
ほとんどは楽しんでトロフィー取得できるのでトロコンおすすめですが、キャットファイトだけは運ゲーで時間もかかるため、ストレスマッハです。
1位 龍が如く5 夢、叶えし者

トロコンにかかる時間 | 150時間 |
テクニック | 不要。 |
難易度 | ★★★★☆ |
トロコン達成率 | 2.1% |
主人公4人分のアナザードラマ、5人分サブストーリー、ミニゲーム、闘技場等全ての項目でのコンプが必要なため、断トツの1位となります。
大体は楽しんでトロフィー取得できますが、クリア後のプレミアムアドベンチャーを使った引継ぎがなぜかできないいじわるな仕様となっているため、計算してトロコンしないと取り逃しで泣くはめになります。
全作品にかかる時間
全作品トロコンするのにかかる時間は約「575時間」になります。
1月100時間プレイしても半年近くかかりますね。
トロコンしない場合は半分くらいの時間で行ける思います。
ランキング一覧
順位 | タイトル | 時間 | 難易度 |
1 | 龍が如く5 夢、叶えし者 | 150時間 | ★★★★☆ |
2 | 龍が如く0 誓いの場所 | 100時間 | ★★★☆☆ |
3 | 龍が如く8 | 80~85時間 | ★★★☆☆ ※星2に近い3 |
4 | 龍が如く3 | 80時間 | ★★★★☆ |
5 | 龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル | 75時間 | ★★★☆☆ ※星4に近い3 |
6 | 龍が如く極 | 70時間 | ★★★☆☆ ※星4に近い3 |
7 | 龍が如く4 伝説を継ぐもの | 60時間 | ★★☆☆☆ |
8 | 龍が如く極2 | 55~60時間 | ★★☆☆☆ |
9 | 龍が如く6 命の詩 | 35時間 | ★★☆☆☆ |
10 | 龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii | 30~35時間 | ★★☆☆☆ |
11 | 龍が如く7外伝 名を消した男 | 20~25時間 | ★★☆☆☆ |
コメント