【ドラクエ1リメイク】序盤・中盤で入手でき終盤まで使える装備・巻物8選【ドラゴンクエスト1 HD-2D版】

ゲーム一覧
みにいち
みにいち

みなさんこんにちはみにいちです

ドラゴンクエスト1リメイクの序盤・中盤で入手でき終盤まで使える装備・巻物8選についてまとめました。

序盤・中盤で入手でき終盤まで使える装備・巻物8選

本作は割と使える装備が多く、他にもおススメできるものはあるんですが、

これらは、入手したらほぼ最後まで使うことができる強力な装備と巻物なので、こちらを厳選しました。 

動画でも紹介しているので良ければご覧ください。

1.氷のイヤリング

1つ目は氷のイヤリングです。
効果は炎系の呪文とブレスを25%軽減してくれます。

本作は、相手が複数体で攻撃が激しく、どれだけ被ダメージを押さえて進められるかが重要な戦略となるため、軽減系の装備はほぼ必須です。

その中でも、炎系の攻撃をしてくる敵が多いため、
これを手に入れたら、ゲームクリアまでほぼ外すことなく使うことになる、超有能なアクセサリーです。

炎系を使ってくるボスには、これと合わせて、炎軽減の効果があるガイアのよろいや、
ドラゴンシールド等を組み合わせると、さらに有利に進められます。

■入手方法
氷のイヤリングは序盤から、以下のキラキラで入手できます。

一応竜王の城でキースドラゴンからもドロップするので、ラスボス用に2つ目が欲しい人は狙ってみて下さい。
竜王の城でレベル上げしてると勝手に増えていきます。

自分はレベル99にするまでに6個ドロップしました。

2.ビーストの巻物

次に2つ目は、ビーストの巻物です。
ビーストモードは数ターンの間、素早さアップと2回連続行動ができるようになる特技です。

単純に強いです。

基本的に1体1のボス戦では、ほぼ初手でこれを使うことになります。

これがないと、難易度が結構変わるので早めに入手しておきましょう。

■入手方法
入手方法はちいさなメダル10枚の景品です。
小さなメダルは序盤でも10枚集まるので、集まったらすぐに交換に行きましょう。

3.ふしぎなボレロ

次に3つ目は、ふしぎなボレロです。

ふしぎなボレロは消費MPが半分になる効果があります。
本作は途中から呪文・特技ゲーになり、MPがすぐなくなるため、個人的にこれはほぼ必須かなと思っています。

終盤だと、さすがに防御力が低くなりますが、
ビーストモードなど消費MPが多い技を使う時だけ装備を切り替えるという戦法もあるため、これも終盤まで使うことになります。
レベル上げの時にもかなり役に立ちます。

■入手方法
入手方法はちいさなメダル12枚の景品です。
先ほど紹介したビーストの巻物と合わせて早めに入手しておきましょう。

4.しのびあし

次に4つ目はしのびあしの巻物です。
しのびあしは敵のエンカウント率を下げる効果があります。

エンカウント率は、体感2分の1以下まで下がるので、探索時や、ボス戦までMP温存したい場合などに非常に有用です。

■入手方法
入手方法はドムドーラのこの場所に落ちています。
序盤から取得可能ですが、近くに終盤のボスであるあくまのきしが出る場所があるため、近づかないように注意しましょう。

5.くちぶえ

5つ目は、くちぶえの巻物です。
くちぶえは、使えばすぐに敵とエンカウントする効果があり、
レベル上げの際に重宝する特技です。

しのびあしと合わせてショートカットに登録しておくと便利です。

■入手方法
入手場所は、ガライの墓の1階のこの場所にあります。
ガライの墓はとうぞくのかぎ入手後に行けるようになります。

6.ようせいの剣

6つ目は、ようせいの剣です。
ようせいの剣は道具として使うと、自身の守備力を上げる効果があります。
攻撃力が高いボスと戦う際に非常に有効です。

初手ビーストモードをしてからようせいの剣を2回使うことで、
重ね掛けして被ダメージをかなり減らすことができ、めちゃくちゃ使えます。

■入手方法
入手方法は妖精の隠れ里のこの宝箱にあります。
とうぞくのかぎ入手後に開けられます。

7.ベホイムの巻物

7つ目は、ベホイムの巻物です。
ベホイムはHPを150以上回復できる最強の回復呪文です。

終盤では500回復できるめいそうの特技が手に入りますが、ホントに終盤のため、それまではベホイムが重宝します。

これだけは、ほぼ終盤まで使える、なので動画の主旨とずれますが、使える呪文なので許してください。

正直これがないとボスの難易度がかなり変わると思う位有用な呪文です。

■入手方法
取得方法はメルキドの民家2階の本棚にあります。
メルキドに着いたら真っ先に入手するようにしましょう。

8.やいばのよろい

8つ目は、やいばのよろいです。
効果は受けた物理ダメージの半分を相手に跳ね返します。
これはそこまで押してる人はいないかもしれませんが、個人的にかなり有用な防具だと思っています。

終盤に、強い物理攻撃をしてくるエクソダスや、あくまのきしなど強いボスがいるので、
それらのボスと戦う際はかなりのダメージソースとなります。
防御主体で安全に立ち回っていれば、この反撃だけでHPをかなり削ることもできます。

■入手方法
入手方法はこのひみつの場所にあります。
または、終盤ドワークの洞窟の装備やでも購入できますが節約するなら拾った方が良いです。

ドラクエ1リメイク攻略まとめ

攻略一覧
フィールドのキラキラの場所ひみつの場所
巻物の場所ちいさなメダルの場所と景品
紋章の素材の入手方法吟遊詩人ザライのサブイベント
最強装備
役立ち情報
ローラ姫をラスボスまで同行させる方法終盤の効率の良いレベル上げ方法

©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX
©SUGIYAMA KOBO
®SUGIYAMA KOBO
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました