
みなさんこんにちはみにいちです
ゴーストオブヨウテイの序盤、中盤で早めにやっておいた方が良いことについてまとめました。
結構当たり前な事も多いですが、自分は終盤まで気づかずにやっていたものがあったのでまとめました。
目次
動画での解説
動画でも解説しているので良ければご覧ください。
序盤、中盤で早めにやっておいた方が良いこと7選
最初に項目だけ紹介します。
詳しくは以降の項目を見てください。
1.武器5種を集めること
2.最効率の銭稼ぎ
3.三味線の歌を入手
4.シットゥライヌの衣を入手
5.九尾組の暗号のメモを入手
6.必中の勾玉の入手
7.常世の鎧の入手
1.武器5種を集めること
これは最優先でやった方が良いです。
このゲームは相手の武器に対して、特攻武器があり、よろめきダメージを増やしたり、盾を破壊できる効果があります。
これが非常に重要で、特攻武器がない状態で集団戦になった場合、1体1体に時間がかかり戦闘のテンポがとても悪くなります。
なので、まずは武器5種を集めて戦闘を楽に進められるようにしましょう。
刀は最初から持っているので残りの4種の入手方法を記載します。
二刀
羊蹄平の山道に行き、メインストーリー「二刀の教え」で入手できます。


大太刀
十勝ヶ峰にある吉田の道場に行き、メインストーリー「斎藤兄弟」のクエストで入手できます。



鎖鎌
天塩ヶ丘の梟山(榎本の道場)に行き、クエスト「鎖鎌の教え」で入手できます。

以下画像では、表記が榎本の道場となっていますが、ここが梟山です。


槍
石狩ヶ原にある茂田岩島(高橋の庵)に行き、クエスト「槍の教え」で入手できます。

以下は、表記が高橋の庵に代わってますがここです。


2.最効率の銭稼ぎ
これは別記事にもしたのでそちらをご覧ください。
序盤からできて、1分5000銭稼げるのでおすすめです。
修正される可能性があるため早めにやっておきましょう。
3.三味線の歌入手
三味線は歌毎に効果があり、中には体力や気力を上げる、秘湯や稽古台の場所をナビしてくれるものもあります。
それらがあると、探索がより効率的になるため、早めにとっておいた方が良いです。
特に以下3種がおすすめなので、入手方法を紹介します。
1.体力の歌(秘湯の場所をナビ)
2.気力の歌(稽古台の場所をナビ)
3.神社の歌(神社の場所をナビ)
体力の歌
石狩ヶ原にあるこの場所で入手できます。


気力の歌
羊蹄平にある平次郎の庭で行えるサブクエスト「三味線の名手」手に入ります。


神社の歌
これはちょっと特殊で、野営すると色んな人が来ますが、まれに村人が来るのでそこで教えてもらえます。
完全に運なので、野営を繰り返し出てくるまで頑張りましょう。
ただ、体感ですが同じ場所でずっと野営していても人が来なくなるので、エリアを変えて野営を繰り返す方が出現する可能性が高い気がします。
4.シットゥライヌの衣を入手
シットゥライヌの衣は防具で、以下の効果があります。
1.地蔵やアイヌの品が100m以内にある場合、蛍とコントローラーの振動が導いてくれる。
2.黄金の鳥が三味線の歌、墨絵、御霊の墓標、染屋へと案内してくれる。
3.白い花の中を馬で駆ける時や藪の中に姿を隠す時、花が手に入る。
※上記は最大強化の場合です
これがあると探索の効率が跳ね上がるので早めに入手しておきましょう。

入手方法は、名寄ヶ沢でフチから受注できる「アイヌの心」のクリア報酬です。

5.九尾組の暗号のメモを入手
天塩ヶ丘の九尾組の拠点に行くと謎かけがあるんですが、それを解くには事前に九尾組の暗号の意味を知っておく必要があります。
※攻略サイトで確認でも問題はないです
暗号の意味は天塩ヶ丘の狐のメインストーリーを進めると最初の方で入手できます。
暗号の意味を理解せずにゴリ押しで謎かけを解くこともできますが、結構効率が悪いので拠点制圧する前に、暗号のメモを入手しておくと良いでしょう。
ちなみにメモは以下です。

6.必中の勾玉の入手

必中の勾玉は個人的に本作一番のぶっ壊れ護符だと思っており、これがあると制圧戦等の距離を置いて戦える際に、安全に10体以上の敵を処理できます。
効果は以下となっています。
長弓が複数の敵を捉えて3本の矢を放ち、特大ダメージを与える。
矢は最大で3体を自動的に捉える。
※最大強化時の性能です
簡単に言うと、長弓の枠に入る敵を3体ロックオンしてくれるので3体同時に攻撃ができます。
しかも頭を狙ってくれるので大体の敵を一撃で倒してくれます。
あまりにも強すぎるので、一度使うと便利すぎて外せなくなります。
入手方法は、名寄ヶ沢にあるフシココタンで受注できる「オプシヌプリの伝承」のクリア報酬です。
少し詳しい入手方法や、どのくらいすごいのか動画でもまとめましたので、良ければご覧ください。
7.常世の鎧の入手

序盤から終盤まで、特攻武器を使える相手には最強クラスの防具です。
※あと見た目が一番好き
常世の鎧の性能は以下です。
1.特攻の武器で敵をよろめき状態にすると体力が回復する。(効果:大)
2.特攻の武器を装備すると、受け流しの極意と後の先の極意の判定時間が延びる。(効果:中)
3.特攻の武器を装備すると、溜めの一撃によるよろめきダメージが増加する。(確率:中)
※最大強化時の性能です。
入手方法は石狩ヶ原で受注できる「常世の鎧」のクエストクリア報酬です。

詳しい入手方法を動画でまとめているため、良ければご覧ください。
コメント