【ゴーストオブヨウテイ】鉄砲の部品の効率の良い集め方【Ghost of Yotei】

ゲーム一覧
みにいち
みにいち

みなさんこんにちはみにいちです

ゴーストオブヨウテイの鉄砲の部品の効率の良い集め方についてまとめました。

1.動画での解説

動画でも解説しているので良ければご覧ください。

2.鉄砲の部品の集め方

裏技や小難しい方法ではなく、単純に占拠地の敵を倒して集める方法です。

ただし、ただ全占拠地の敵を全滅させていくのではなく、敵は全滅させずに行います。
というか全滅させるとこの方法はできなくなります。

占拠地の敵は全滅させるまでは、倒してもファストトラベルすると復活する仕様となっています。

なので、「敵を何体か倒してファストトラベル」→「また何体か倒してファストトラベル」を繰り返すことで無限に鉄砲の部品が集められます。

どこの占拠地でもできるので、まだ未攻略の場所で行えばよいですが、自分が一番やりやすかった場所と方法を次で紹介します。

3.おすすめの場所と下準備

おすすめの場所

おすすめの場所は「岩崎の畑」です。
ここは、入り口から気づかれずに倒しやすい敵が複数体いるので周回しやすかったです。

装備の下準備

次に装備の下準備です。
敵に気づかれるとファストトラベルできなくなるので、気づかれないように弓で倒す用の装備を準備します。

■防具
「蜻蛉の鎧」
→十勝ヶ峰の石狩ヶ原の石ヶ辻にいる大治郎から受注したクエストクリアで入手。

■護符
・「必中の勾玉」→必須
→名寄ヶ沢のフシココタンで受注できる「オプシヌプリの伝承」クリアで入手。
・「静照の勾玉」→必須
→天塩ヶ丘の赤鶴屋の賭場で2回勝利で入手。
・「母の護符
→羊蹄神社で入手。
・「弓冥加の護符」
→十勝ヶ峰にある日向平の狐の巣で入手。
・「残影の護符」
→天塩ヶ丘にある高壁の狐の巣で入手。

野営の下準備

ファストトラベル用の野営を準備しておきます。
入り口に近いこの辺りが良いと思います。

4.周回方法

1週1分半位で、鉄砲の部品が5個~8個位手に入ります。

大体の敵は気づかれないように、弓で遠くから倒します。
1.入口に4体いるので弓で倒し、赤丸の所にある矢を拾う。
2.少し進んだ青枠の範囲に3体いるので弓で倒す。

3.赤丸の2体を弓で倒す。
4.上に上り青枠の敵を闇討で2体倒す。

5.右に行くと2体いるので弓か闇討で倒す。
6.ファストトラベルで野営に戻る。
7.野営で矢を補充。
8.1~7を繰り返す。

めちゃくちゃ効率が良いわけではないので、もっと良い方法を知っている方がいたらコメントで教えてもらえるとありがたいです。

ゴーストオブヨウテイ攻略まとめ

攻略一覧
墨絵狼の巣穴
神社秘湯
稽古台狐の巣
からくり箱の場所と開け方特別な場所
石碑
役立ち情報
最効率の銭稼ぎ鉄砲の部品の効率の良い集め方
序盤、中盤でやっておいた方が良いこと

コメント

タイトルとURLをコピーしました