【ファンタジーライフi】デビルマグロの効率のいい入手方法

アストロボット

デビルマグロの入手できる場所

デビルマグロは現時点でガチャダンツリーのボスフロアでしか出現しません。

年代はいつでも出現するのでレベル上げを兼ねない場合は現代からでリセマラしましょう。

効率よくデビルマグロを入手する方法

①まずマルチで集める
オンラインできる環境限定ですが、デビルマグロに関わらずガチャダンツリー限定ボスを狙う場合で一番手っ取り早いのはマルチの募集です。

タイミング次第ですが2025年8月現在ではまだマルチ募集も結構出ているので、オンラインに抵抗のない人はまずマルチの募集を確認しましょう。

ただし、1000年前とかになるとボスまで行くのにレベル80前後には育成してないと足手まといになるため、年代もしっかり確認してから参加しましょう。

②ソロで集める
マルチで募集がない場合はソロで集めましょう。

デビルマグロを狙う理由は製作ライフのクエストのためがほとんど思います。

そして、製作ライフのクエストのためには他にもガチャダンツリーもしくはエリアランク5以上でしか取得できない素材も必要になります。

なのでまだエリアランクを上げていない人は先にガチャダンツリーのリセマラをやる方が効率が良いです。

デビルマグロとクリスタルブヒーモスについてはガチャダンツリーにしか出現しないため、その2体を狙いつつ、エリアランク5以上でしか出現しないボスや採取物もついでに狙っていくという方法です。

エリアランク5にするのは場所によっては結構めんどくさいので少しでも楽するならまずはガチャダンツリーのリセマラをしましょう。

特にセキネツ山地、ドラドロ溶岩地帯辺りは伝説クエストも発生しないため、ランク5に上げるのに要する数時間を削減できるのはデカいです。

デビルマグロとクリスタルブヒーモスが出たらガチャダンツリーは終了で残りはエリアランク5にして集めましょう。

ただし、いくつも同じ素材が欲しい場合はエリアランク5にした方が後々効率は良いのでただ製作ライフのクエストをクリアしたいという方だけ参考にしてください。

エリアランク5以上限定のボスなどの情報は以下のサイト様が参考になりました。

【ファンタジーライフi】大陸エリアランク5以上の出現ボス一覧まとめ
『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』バカデッカーナ大陸エリアランク5以上で出現するボスを一覧にまとめています。一部ボスと伝説チャレンジはランク5前から出現します。どのエリアのランクを優先してあげるか迷ったり、欲しい素材があ...

普通に当たり前だろという話ですが、自分は馬鹿なので先にエリアランクを5に上げ切った後にデビルマグロとクリスタルブヒーモスの2点狙いでリセマラをしてめちゃくちゃ効率が悪かったなと思ったのであえて共有しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました