【トロコンレビュー】ドラゴンクエスト3 リメイク

ゲームレビュー
みにいち
みにいち

みなさんこんにちはみにいちです

ドラゴンクエスト3 リメイク

ですが、トロコンをしましたので難しかったところや攻略方法など含めてレビューします。

興味ある方は是非ご覧ください。

トロコン達成時間と難易度

トロコンにかかる時間40時間
テクニック不要
難易度★★☆☆☆
ゲーム総合評価7/10点

ゲームの評価

ゲームシステム・アクション8/10点
ボリューム7/10点
やり込み7/10点
ストーリー・世界観7/10点
総合評価7/10点

トロコンチャート

時限トロフィーはないのでクリア後にゆっくり進めて問題ないです。
①好きなように本編クリア。
②以下のレベル上げの項目を参考にキャラ育成。
魔物使いでビーストモード、戦士で渾身斬りを覚えたキャラを作れれば裏ボスも簡単に倒せます。最終的にはまものよびよりも火力がでるのでおススメです。
③裏ボス(神龍とグランドラゴーン)を倒す。
ビーストモード→渾身斬りを使えるキャラをお助けで2名に増員して攻撃役に。
回復は主人公のベホマズン。サポートでバイキルトとルカニを使えるキャラを用意すれば神龍は5ターン以内に、グランドラゴーンは10ターン以内に倒せます。
④残りのトロフィー集め。

レベル上げ

クリア後含め、レベル上げ要員が完成するまではゾーマ城が一番効率が良いです。
謎の洞窟の地下3階でキングヒドラ狩りの方が効率は良いですが安定しないのでおススメはできません。
レベル上げ要員が完成したらスライム島で本格的に高速レベル上げができるようになります。
効率が段違いなのでレベル上げ要員は必ず作成しましょう。

ゾーマ城の敵狩りにはやまびこのぼうしを装備した魔法使いか賢者でイオナズンが楽です。

レベル上げ要員作成手順
①武闘家をレベル上げして47位で「会心必中」を覚える。
→初期から武闘家をパーティに入れておくと楽になります。
②「会心必中」を覚えた武闘家を商人に転職させ「おおごえ」まで覚えてから魔法使いに転職。
③魔法使いのレベルを40位まで上げたら盗賊に転職。
→魔法使いはMP底上げのためです。
④盗賊のすばやさを装備込みで800まで上げたら完成。
→性格をでんこうせっかにしてほしふるうでわを装備すればレベル50いかないくらいで800になります。800あればはぐれメタルより先制して攻撃できるので必ず倒せます。

レベル上げ方法
①セーブデータを分け、おたすけ含めてレベル上げ要員を2名にする。
②レベル上げたい要員を編成する。
③ショートカットにくちぶえとおおごえをセット。
④スライム島でくちぶえを使いはぐれメタルが出るまでにげるを繰り返す。
→先頭のキャラにレベル70位にならないと一回で逃げきれないので逃げるが必ず成功するまでは倒した方が楽かも。また種集めする場合も倒した方が良いです。
⑤会心必中が2回打てるように常にMPは128以上にしておくようにおおごえで宿屋を呼んでMP管理する。
⑥1分に1回ははぐれメタルを狩れます。

トロフィー攻略

注意点のあるトロフィーを抜粋しています。

難易度は5段階で評価します。

ストーリークリアや簡単に手に入るトロフィーについては割愛します

トロフィー種類条件難易度
ロトの勇者プラチナ全てのトロフィーを獲得する★★☆☆☆
魔物ハンターゴールド討伐モンスターリストを全て埋めた★★☆☆☆
アイテムコレクターゴールドアイテムを250種見つけた★★☆☆☆
モンスターマスターシルバー魔性の消えたモンスターをすべて保護した★★☆☆☆
メダルコレクターシルバーメダルおじさんから景品をすべて貰った★★☆☆☆
最高のカブトブロンズひかりのかぶとを手に入れた★☆☆☆☆
伝説の剣ブロンズ王者の剣を手に入れた★☆☆☆☆
おお! わたしの ともだち!ブロンズぼったくられた★☆☆☆☆
お前 好きだなあブロンズぱふぱふをした★☆☆☆☆

続いてそれぞれのトロフィーの攻略方法などを解説します。

魔物ハンター

取得方法:討伐モンスターリストを全て埋めた

難易度:★★☆☆☆

さくせん→せんれきから確認できます。
裏ボスのグランドラゴーンも含まれますが、楽ちんモードにすれば取得は簡単です。

魔物一覧は以下サイト様を参考に。

【ドラクエ3リメイク】モンスター一覧とドロップ【HD-2D】 - ゲームウィズ
ドラクエ3リメイクのモンスター一覧とドロップです。ドラクエ3モンスター一覧やドロップ、出現場所を図鑑番号順にすべて掲載しています。

アイテムコレクター

取得方法:アイテムを250種見つけた

難易度:★★☆☆☆

全300種類の内250種類で良いので裏ダンジョンクリアまで進めれば勝手に取得できているかもしれません。
アイテム一覧は以下サイト様を参考に。

【ドラクエ3リメイク】アイテム(道具)一覧【HD-2D】 - ゲームウィズ
ドラクエ3リメイクのアイテム(道具)一覧です。ドラクエ3アイテムを拾える場所や入手方法、効果や使い道を掲載しています。

モンスターマスター

取得方法:魔性の消えたモンスターをすべて保護した

難易度:★★☆☆☆

魔物使いを編成に入れていると魔物が逃げなくなるので楽です。
いない場合はしのびあし、においぶくろ、きえさりそうorレムオルが必要になります。

魔物一覧は以下サイト様を参考に。

【ドラクエ3リメイク】はぐれモンスター(仲間モンスター)の場所|全121体【HD-2D】 - ゲームウィズ
ドラクエ3リメイクのはぐれモンスター(仲間モンスター)の場所です。ドラクエ3はぐれモンスターを仲間にする条件や、全121体の出現場所を進行度の順番で掲載しています。

メダルコレクター

取得方法:メダルおじさんから景品をすべて貰った

難易度:★★☆☆☆

メダルをどこで取得したか記録されないため、本格的に集める際は取得した場所をメモしておきましょう。

メダル一覧は以下サイト様を参考に。チェックリストもあるので便利です。

【ドラクエ3リメイク】小さなメダルの場所(110枚)とチェックリスト【HD-2D】 - ゲームウィズ
ドラクエ3リメイクの小さなメダルの場所とチェックリストです。ドラクエ3ちいさなメダル110枚の場所やコンプリートに役立つ取り忘れチェックリストを一覧で掲載しています。

最高のカブト

取得方法:ひかりのかぶとを手に入れた

難易度:★☆☆☆☆

取得方法
①マイラ付近にある「沼地の洞窟」の奥でブルーメタルについての話を聞く。
②「レーベ」に移動し、北東の家の老人から「まほうのたま」をもらう。
③地球のへその最奥地下4階で青い石を調べ、まほうのたまを使うと「ブルーメタル」を入手。
④「ドワーフのほこら」に行くと「オルテガのかぶと」が「ひかりのかぶと」に強化される。

伝説の剣

取得方法:王者の剣を手に入れた

難易度:★☆☆☆☆

取得方法
①ドムドーラの南東の馬小屋の茂みを調べて「オリハルコン」を入手。
②メルキドの中央左側の家の2階で「折れた剣」を入手。
③マイラの道具屋の2階に行き、鍛治師から話を聞く。
④ルーラでジパングに移動し、左上の民家で「ガイアのハンマー」を入手。
⑤、マイラの道具屋で鍛治師と話すとイベントが発生し「王者の剣」を入手できる。

おお! わたしの ともだち!

取得方法:ぼったくられた

難易度:★☆☆☆☆

「アッサラーム」にある左上の装備屋で、何かしらのアイテムを購入することで獲得できます。
先に3回値引きしてから買うと消費を抑えられます。

お前 好きだなあ

取得方法:ぱふぱふをした

難易度:★☆☆☆☆

男性キャラを先頭にして夜のアッサラームで教会下の建物の前にいる女性に話しかけることでできます。

総評

昔ゲームボーイカラー版をやったくらいであまり記憶に残っていませんでしたが、改めてプレイするとかなり楽しめました。

リメイクにより戦闘の高速化や次の目的の表示などが追加され、普段ゲームをやらない人や迷ってしまう人でもクリアしやすくなっているところはとても良いと感じました。

次のレベルに必要な経験値が教会に行かなくてもわかるというのも地味ですが良改善ポイントでした。

また、アプデ後にはなりますがショートカットボタンが追加され、これが本当に便利でした。
終盤はくちぶえでレベル上げを延々と繰り返すことになるのでこれがあるとないのでは効率が段違いでした。
ラーミアや船の速度もアプデで改善され早くなっているのでイライラすることも全くありませんでした。

記憶に残っていたすごろくが実装されなかったのは謎ですが、全体を通して夢中になって楽しめてとても良いリメイクの出来だったと思います。
お陰で1&2の期待値も高まりました。

スクエニのHD-2Dの作品は初プレイでしたが、思っていたよりしっくりきたので積んであるオクトパストラベラー辺りも早くプレイしてみようかなと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました