【トロコンレビュー】ANIMAL WELL アニマルウェル【インディーゲームの名作】

ANIMAL WELL
みにいち
みにいち

みなさんこんにちはみにいちです

先日ゲームレビューの記事を出した

ANIMAL WELL

ですが、トロコンもしましたので難しかったところや攻略方法など含めてレビューします。

ゲームレビューの記事は以下になりますので興味ある方は是非ご覧ください。

トロコン達成時間と難易度

トロコンにかかる時間15時間
テクニック横スクロールのアクション力と謎解き力が多少必要。
難易度★★☆☆☆

ほぼ1週で取得できます。

時限トロフィー

1つだけ以下時限トロフィーがあります。
ただし、ニューゲームで開始数分で撮り直しができるため、気にせずプレイすればよいと思います。

・そろりそろり
リスにこっそり近づく

トロコンルート

1.自由にプレイしてエンディングを向かえる。
2.エンディング後、裏ボスに挑戦し真エンディングを見てトロフィー「脱出」を取得。
3.残ったトロフィーを取得する。

攻略に役立つ情報

・バブルワンドで無限ジャンプ
ジャンプした瞬間にジャンプ先に泡を出して乗れば無限に上昇できます。
慣れが必要ですが、できると死ぬほど便利なので習得しましょう。

・アニマルフルートでファストトラベル
アニマルフルートで「→→←←↓↓↑↑」を入力すると卵部屋の先のワープ部屋にワープします。
これがあるのとないのでは効率が段違いなので是非活用しましょう。
自分は終盤にわかってかなり時間ロスしました。
後、あまり使いませんが「↘↖↘↖↘↖↘↖」で家の前にワープします。

・魚のオブジェクトでワープ
魚のオブジェクトにバブルロッドで泡を当て飛び乗るとワープできます。
ダチョウのダンジョンはこれが必須です。
自分はこれにずっと気付かず1時間位ダンジョンをさまよいました。

・3種類のメダルの入手方法
Sメダル
→カメレオンを倒した後ろの部屋にあります。
使用先はスタート地点の2つくらい先のマップでリモートが取得できます。
Kメダル
→5か所の内ランダムに出現するカンガルーをヒバナバナで撃退するとかけらを1つ取得でき、3つ集めるとメダルになります。
使用先は左上のエリア。スーパーボールが入手できます。
Uメダル
→マッチでろうそくを9か所灯すと、スタート地点左の隠し扉が開くのでその先にあります。
使用先は左下のエリア。
骨の魚のボスが出てきますが、出してくる6個くらいの輪っかと同じ方向にフルートを引くと口の中に入れてUVライトが手に入ります。

トロフィー攻略

注意点のあるトロフィーを抜粋しています。

難易度は5段階で評価します。

ストーリークリアや簡単に手に入るトロフィーについては割愛します

トロフィー種類条件難易度
井戸を制した者プラチナ全トロフィーを取得★★☆☆☆
たまごの井戸ゴールド秘密のたまごを全て発見★★☆☆☆
秘密のウサギゴールド秘密のウサギを見つける★★☆☆☆
カメレオンゴールドMラサキ炎を見つける★☆☆☆☆
ゴーストゴールドPンク炎を見つける★★☆☆☆
タツノオトシゴゴールドBルー炎を見つける★☆☆☆☆
ダチョウゴールドGリーン炎を見つける★★☆☆☆
ローソクの灯りゴールド全てのローソクに火をつける★★☆☆☆
マンティコアゴールドマンティコアの解放★★☆☆☆
そろりそろりシルバーリスにこっそり近づく★☆☆☆☆
堂々巡りブロンズ新たな移動方法を見つける★☆☆☆☆
トラベルフルートシルバー新たな移動方法をもう1つ見つける★☆☆☆☆
犬の散歩ブロンズまた違った移動方法を見つける★☆☆☆☆
脱出ゴールド井戸から出る★★☆☆☆

続いてそれぞれのトロフィーの攻略方法などを解説します。

たまごの井戸

取得方法:秘密のたまごを全て発見

難易度:★★☆☆☆

64個で取得できます。

攻略情報がないと厳しいです。
この方の記事がとても参考になりました。

Steam Community :: Guide :: たまご全64個の入手方法(日本語版)
日本語で読める、ANIMAL WELLのたまご全64個入手方法です。(おまけで全基本アイテム入手方法も)...

秘密のウサギ

取得方法:秘密のウサギを見つける

難易度:★★☆☆☆

全部で20匹いますが1匹見つければ取得できます。
1匹見つけるのでも難易度高めです。

以下、参考サイト様。

ガイドすべてのアニマルウェルウサギの場所 2024 年 5 月 13 日 - プロゲームのヒント
Animal Well は、プレイヤーを複雑な迷路、神秘的なパズル、洗練された課題が絡み合う世界に連れて行く、

カメレオン

取得方法:Mラサキ炎を見つける

難易度:★☆☆☆☆

右上のエリア。

ハリネズミを食べさせて倒すと道が開けます。

ゴースト

取得方法:Pンク炎を見つける

難易度:★★☆☆☆

左上のエリア。

犬の神殿ににせものディスクをはめる必要があり、序盤でディスクと入れ替えたにせものディスクを持って行ってハメると道が開けます。

普通に行くと途中でやられるので、ワープ部屋からワープして向かうとギリギリ間に合います。

タツノオトシゴ

取得方法:Bルー炎を見つける

難易度:★☆☆☆☆

左下のエリア。
特にボスはおらず行っただけで取得できます。

ダチョウ

取得方法:Gリーン炎を見つける

難易度:★★☆☆☆

右下のエリア。
左に壁が移動するエリアの魚のオブジェクトに泡を当てると移動でき、その先のギミックを解くと取得できます。

ローソクの灯り

取得方法:全てのローソクに火をつける

難易度:★☆☆☆☆

以下、参考動画様。

マンティコア

取得方法:マンティコアの解放

難易度:★★☆☆☆

炎4つをビーコンに灯した後、下に出現するエリアを進み、マンティコアから逃げ切った先にある花火を起動すると取得&エンディングを向かえます。

そろりそろり

取得方法:リスにこっそり近づく

難易度:★☆☆☆☆

リスの後ろからゆっくり近づき、ナッツを奪うと取得できます。

時限要素のため注意。
ゲームクリアするとそのデータでは出現しなくなります。
普通にやってると1週目で取り逃すであろうトロフィー。

取り逃した場合は別データでニューゲームし、開始5分位で取得できるためそこまで心配しなくても良いです。

炎4つ収める場所の右のはしごで上に上がり、右に4マップ程移動した先にリスがいるので後ろのマップから回り込むのが一番早く楽です。
後ろのマップから移動する際は少しずつ歩かないと逃げるので注意です。
挑戦前にセーブしておくと安心。

堂々巡り

取得方法:新たな移動方法を見つける

難易度:★☆☆☆☆

ディスクに乗れば取得できます。

トラベルフルート

取得方法:新たな移動方法をもう1つ見つける

難易度:★☆☆☆☆

フルートで「→→←←↓↓↑↑」のワープを使うと取得できます。

犬の散歩

取得方法:また違った移動方法を見つける

難易度:★☆☆☆☆

チンチラの上に乗り、ヨーヨーを使うと取得できます。

脱出

取得方法:井戸から出る

難易度:★★☆☆☆

マンティコア撃破しスタッフロールを迎えた後、以下手順でマンティコアと再戦し口の中に入ると取得できます。

1.たまごを64個集めた先にある宝箱から65個目のたまごを取得する。
2.マンティコアと追いかけっこするエリア(黄色のスイッチを押すエリア)の左上のマップの左側をコマで行けるようにする
3.玉座にたまごを配置するとマンティコアが出現する。
4.2つ右のマップへ進み、右上のガラス壁をマンティコアの攻撃で破壊する。
5.コマで下を掘り右のマップへ移動し、ホイールでマンティコアのブロックを移動。
6.たまごを置いた部屋の左のマップへ行き、リモートとスーパーボールを使って左に進む。
7.楽器の前でフルートを吹くとマンティコアの口が開くので口に入るとトロフィー取得。

スタッフロール後は右上に進むと着地できる場所があるため、降りてドーナツ型のオブジェクトで転送すると家の右のマップに戻ります。

総評

謎解きが適度な難易度で面白く、アクションも簡単すぎず緊張感をもってできるので、人におすすめできる作品でした。

トロコンは攻略情報が必須ですが、ボリュームも多すぎず、飽きずに楽しんでトロコンできたので非常に良かったです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました