
みなさんこんにちはみにいちです
先日ゲームレビューの記事を出した
「スカーレットネクサス」
ですが、トロコンもしましたので難しかったところや攻略方法など含めてレビューします。
ゲームレビューの記事は以下になりますので興味ある方は是非ご覧ください。
トロコン達成時間と難易度
トロコンにかかる時間 | 36時間 本編2週クリアで32時間+4時間程で達成。 |
テクニック | ただ取得するだけならテクニックは不要だが高難易度で達成する場合はテクニックが必要。 |
難易度 | ★★☆☆☆ 時間もかからず簡単。 |
トロフィーコンプリートにかかった時間は
36時間でした!
難易度は
5段階中の2でした!
周回プレイ必須ですがそこまで時間はかかりません。
2週目クリア後から4時間位でトロコンできるのでプレイした人はついでにトロコンしておくといいでしょう。
トロフィー攻略
注意点のあるトロフィーを抜粋しています。
難易度は5段階で評価します。
ストーリークリアや簡単に手に入るトロフィーについては割愛します
トロフィー | 種類 | 条件 | 難易度 |
---|---|---|---|
紡ガレタ赤イ糸 | プラチナ | 全てのトロフィーを獲得した。 | ★★☆☆☆ |
固ク結バレタ絆 | ゴールド | 全ての仲間との絆レベルを6にした。 | ★★☆☆☆ |
贈呈マニア | ブロンズ | 仲間全員に全てのプレゼントアイテムを贈った | ★★☆☆☆ |
優レタ脳ノ持チ主 | シルバー | ブレインマップのスキルを全て習得した。 | ★★☆☆☆ |
マモル! | ブロンズ | アジトの怪伐軍ポスターの前で立ち止まった。 | ★☆☆☆☆ |
過去ヲ知ル者 | ブロンズ | 謎のテキストデータをすべて回収した。 | ★☆☆☆☆ |
英雄的怪伐軍 | ブロンズ | クエストを30個、達成した。 | ★★☆☆☆ |
狡猾ナ脳破壊 | ブロンズ | ブレインクラッシュで敵を同時に3体倒した。 | ★☆☆☆☆ |
続いてそれぞれのトロフィーの攻略方法などを解説します。
固ク結バレタ絆
取得方法:全ての仲間との絆レベルを6にした。
難易度:★★☆☆☆
レビュー:思ったより簡単。
ユイトかカサネどちらかでの達成で大丈夫です。
「贈呈マニア」を取得する際に全員絆レベル5にはなりますので、足りない分を渡しましょう。
戦闘メンバーに入れたりコンビネーションVを使ったりすると絆が上がるので終盤に行った方が無駄に消費せずにすみます。
キャラ毎に差があるため、一番大きいハートのプレゼントを大体3個前後追加すればレベル6になります。
贈呈マニア
取得方法:仲間全員に全てのプレゼントアイテムを贈った
難易度:★★☆☆☆
レビュー:2週目終盤まで進める必要があるが、思ったよりも簡単。
ユイトとカサネそれぞれの仲間に全てのプレゼントを贈る必要があります。
同じプレゼントを複数名に渡せるものもありますが、ちゃんと全員に渡さないと駄目です。
交換できるプレゼントが対象で装備枠を増やすプレゼントも対象です。
DLCのプレゼントは対象外らしいです。
渡したアイテムはチェックマークがつくのでわかりやすいです。
特段寄り道なしで2週目終盤の時点で達成できたので、思ったよりも簡単です。
全て渡すのに1時間位はかかるのでその辺りはだるいですが…
優レタ脳ノ持チ主
取得方法:ブレインマップのスキルを全て習得した。
難易度:★★☆☆☆
レビュー:特殊訓練キーがあれば簡単。
全てのスキルを習得するためにはレベル80にする必要があります。
レベルアップ2倍の装備を付けていると2週目クリア時点でレベル70位になりますので10レベル位は追加で上げる必要があります。
一番簡単なレベル上げはバトルシミュレーターの一番右にある特殊訓練キーを使ったバトルです。
ジュエルプールが20体位出現し、一回の挑戦で100万以上の経験値が入るのでこれを3回位やればレベル80になります。
全て倒すのは難しいですが、最初の数体は自力で倒して倒すのが追いつかなくなったら脳内空間ギアを使い脳内空間で倒しましょう。
延長時間によりますが恐らく7割位は狩れると思います。
特殊訓練キーはDLC特典で3つ手に入りますが、2週目クリア時点で手元に6つあったので、3つは追加で手に入ります。
※交換以外の取得方法は不明
マモル!
取得方法:アジトの怪伐軍ポスターの前で立ち止まった。
難易度:★☆☆☆☆
レビュー:簡単。
スタンバイフェイズ9でアジトに怪伐軍のポスターが貼られるのでその前で10秒程立ち止まっていると獲得できます。
ポスターの真正面だと獲得できると思いますが、判定範囲が結構狭いようなので30秒経っても取得できない場合は場所を微調整しましょう。
過去ヲ知ル者
取得方法:謎のテキストデータをすべて回収した。
難易度:★☆☆☆☆
レビュー:簡単。
全10種ありユイト編のフェイズ7の病院で取得できます。
結構見つけにくい場所にもいるので未取得分は攻略サイトを参照しましょう。
以下はおススメサイト。
英雄的怪伐軍
取得方法:クエストを30個、達成した。
難易度:★★☆☆☆
レビュー:若干面倒だが2時間位あれば達成可能。
一番面倒なトロフィー。
地味にめんどくさい条件のものが多い。
アイテム納品のが15個くらいあるので残り15個は頑張って達成しましょう。
コンビネーションVやSAS展開中の撃破、ため攻撃での撃破等、比較的簡単なものがあるのでそれで達成しましょう。
狡猾ナ脳破壊
取得方法:ブレインクラッシュで敵を同時に3体倒した。
難易度:★☆☆☆☆
レビュー:簡単だが特定の場所でしか達成が難しい。
自分はヒノエ山の道中の細道に出てくるレイニー・ラミィで達成しました。
念力一発でクラッシュゲージが削れ、4体位が少し隙間を空けて出現するので、走りながら3体をクラッシュさせて、後ろを振り返り3体を目視した状態でクラッシュすれば達成できました。
攻略サイトを見ると他にも色々な場所で達成している人がいるのでやりやすそうな方法を選んで達成すると良いでしょう。
総評
他ゲーと比較してもかなり簡単な部類なので、2週目クリアまでやった人はついでに達成すると良いでしょう。
コメント