【トロコンレビュー】インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険

インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険
みにいち
みにいち

みなさんこんにちはみにいちです

先日ゲームレビューの記事を出した

インフィニティストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険

ですが、トロコンもしましたので難しかったところや攻略方法など含めてレビューします。

ゲームレビューの記事は以下になりますので興味ある方は是非ご覧ください。

【ゲームレビュー】インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険
インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険のレビュー記事です。 完全主観で各ポイントで点数もつけて評価しています。 これから買おうと思っている方や、プレイした方で他の人の評価を見たいという方は是非ご覧ください。

トロフィー一覧

トロフィーは以下です。

難易度は5段階で評価します。

トロフィー種類条件難易度
大冒険の果てプラチナ全てのトロフィーを入手する★★★☆☆
勇者の軌跡ゴールド絆の記憶を全種類集める★★☆☆☆
記憶の深淵ゴールド記憶の神殿を踏破する★★☆☆☆
奇跡の記憶ゴールド記憶の神殿を一人編成で踏破する★★★☆☆
極大消滅呪文(メドローア)ゴールド極大消滅呪文(メドローア)で大魔王バーンを倒す★★☆☆☆
世界を救う勇者たちシルバーフリークエスト含めたストーリーモードを全てクリアする★☆☆☆☆
魔軍司令への挑戦シルバーチャレンジモードの1章をクリアする★★☆☆☆
百獣魔団への挑戦シルバーチャレンジモードの2章をクリアする★★☆☆☆
不死騎団への挑戦シルバーチャレンジモードの3章をクリアする★★☆☆☆
氷炎魔団への挑戦シルバーチャレンジモードの4章をクリアする★★☆☆☆
超竜軍団への挑戦シルバーチャレンジモードの5章をクリアする★★☆☆☆
妖魔学士への挑戦シルバーチャレンジモードの6章をクリアする★★☆☆☆
鬼岩城への挑戦シルバーチャレンジモードの7章をクリアする★★☆☆☆
ベテラン探索者シルバー記憶の神殿の地下12階の決意の部屋に到着する★☆☆☆☆
技を極めし者シルバーいずれかの特技・呪文のレベルを最大Lvにする★★☆☆☆
記憶の語り部シルバーいずれかの絆の記憶のレベルを最大Lvにする★☆☆☆☆
ゴールドの稼ぎ頭シルバーゴールドを累計で50000G獲得する★☆☆☆☆
琥珀収集家シルバー記憶の琥珀を累計で20000個獲得する★☆☆☆☆
大冒険への旅立ちブロンズストーリーモードの1章をクリアする★☆☆☆☆
小さな勇者たちブロンズストーリーモードの2章をクリアする★☆☆☆☆
決着の瞬間ブロンズストーリーモードの3章をクリアする★☆☆☆☆
いま、すべてを斬る…!!!ブロンズストーリーモードの4章をクリアする★☆☆☆☆
竜(ドラゴン)の血ブロンズストーリーモードの5章をクリアする★☆☆☆☆
一瞬にすべてを…!!!ブロンズストーリーモードの6章をクリアする★☆☆☆☆
決戦!!鬼岩城!!!ブロンズストーリーモードの7章をクリアする★☆☆☆☆
記憶への挑戦ブロンズ記憶の神殿のボーナスミッションを30回クリアする★☆☆☆☆
お宝マイスターブロンズ記憶の神殿で宝箱を10回開ける★☆☆☆☆
天下無双ブロンズ敵を200体倒す★☆☆☆☆
メタルハンターブロンズメタルスライムを10体倒す★☆☆☆☆
竜(ドラゴン)の騎士ブロンズ不思議な力、または竜闘気(ドラゴニックオーラ)を20回発動する★☆☆☆☆
魔界に伝わりし戦士ブロンズ鎧化(アムド)を20回発動する★☆☆☆☆
回避マスターブロンズジャスト回避を30回成功する★☆☆☆☆
ガードマスターブロンズジャストガードを10回成功する★☆☆☆☆
究極の戦士ブロンズいずれかのキャラレベルを最大Lvにする(記憶の神殿での最大レベルは対象外)★★☆☆☆
…傷つき迷える者たちへ…ブロンズ1回全滅する★☆☆☆☆
暴れん坊ブロンズ箱やタルなどを累計で100個壊す★☆☆☆☆

トロコン達成時間

トロフィーコンプリートにかかった時間は

45時間

でした!

ストーリークリアが10時間ちょっとだったので、トロコンもすぐできるかと思ってましたが、意外と時間がかかったなという印象です。

トロフィー攻略

続いてそれぞれのトロフィーの攻略方法などを解説します。

ストーリークリアなど簡単に手に入るトロフィーについては割愛します。

勇者の軌跡

取得方法:絆の記憶を全種類集める

難易度:★★☆☆☆

レビュー:時間はそこそこかかるが比較的簡単ではある

記憶の絆(カード)は記憶の神殿の階層により取得できる種類が以下のように変わります。

1階~3階:ストーリー1、2章
4階~6階:ストーリー3章
7階~9階:ストーリー4章
10階~12階:ストーリー5章
13階~15階:ストーリー6章
16階~21階:ストーリー7章

また、大魔王バーンを倒すことでしか入手できないカードがあるため、必然的に記憶の神殿を踏破することになります。

記憶の神殿の踏破は次のトロフィー(記憶の深淵)で解説するのでそちらをご覧ください。

残りのカードについては特に難しいことはなく、ひたすら潜り続けていればこれらは自然と全種類集まっていきます。

気を付けるとしたらストーリー7章のカードは16階以降でしか入手できないため、途中で1階に戻ると中々集まりません。

なので16階まで行ける程度の強さは必要です。

慣れとカードでのパラメータ底上げがある程度必要ですが、ストーリー1、2章で手に入るカードを7レベル程度まで上げていれば行けるレベルです。

まずは1階~6階までの低階層を高速周回してカードのレベルをアップさせましょう。

記憶の深淵

取得方法:記憶の神殿を踏破する

難易度:★★☆☆☆

レビュー:時間はそこそこかかるが比較的簡単ではある

このゲームの一つの壁であり到達点でもある記憶の神殿の踏破。

後半はボス2体同時に出てきたり、敵の攻撃も強く、HPも高くなっていきます。

なので味方もやられていくし初回踏破時は中々の緊張感と共にやることになります。

20階とかで死んで報酬没収とかなったらかなりモチベ下がるので無理せず慎重に行きましょう。

カードは1階~6階くらいの低階層で集めたもので問題ないですが、それぞれレベル7くらいまでは上げておいた方がよいでしょう。

レベル7以降はレベルアップにかかる枚数が多くなるため、急いでクリアしたい人は7くらいがよいです。

メインキャラは自分はポップで進めました。

ポップは瞑想で特技の回転率が高く、火力も高い、そして遠距離なのでダメージが食らわないため、安定して進められます。

特技はベギラマ、ヒャダルコ、メラミにしましたが、ベタンだとブレイク削りができるのでベギラマをベタンに変更でもいいと思います。

他に気を付ける点としては以下4つです。

1.アイテムは全部買う

各階のショップで買えるアイテムは全部購入してください。

琥珀は最初は少ないですが、後半は余るほど入手できるので気兼ねなく使って問題ありません。

.ポップの必殺技はメドローアにして21階で打てるように温存しておく

かなり大事なポイントです。

初回の21階の最終ステージのボスは大魔王バーンとなりますが、他のボスとは比べ物にならないくらい強く、メドローアのダメージ99999がないと倒すのがかなり困難です。

なので絶対に21階でメドローアを打てるようにしておきましょう。

ただし、メドローア1発じゃ削り切れないため、先に仲間の必殺技など使って1割くらいは削っておきましょう。

そうすることでメドローアで大魔王バーンが撃破でき、極大消滅呪文(メドローア)のトロフィーも一緒に手に入れることができます。

.後半で爆弾岩のステージが来たら必殺技でできるだけ数を減らす

このゲームの最強の敵はおそらく爆弾岩です。

味方全員の操作はできないため、複数個所で爆弾岩が爆発すると味方が死ぬ可能性が高いです。

爆弾岩のステージがでるかは運なので、来たら全力で対処してください。

ただし、ポップの必殺技は21階で必要になるため打たずに温存するように注意してください。

4.16階以降で竜魔人バランが来たら必殺技を使って全力で倒す

竜魔人バランはバーンを除く他のボスの中で群を抜いて強く、必殺技のギガブレイクを打たれると仲間が壊滅していきます。

なので、必殺の書や攻撃力を上げるアイテムをガンガン使い、ポップ以外のキャラの必殺技を打って速攻倒しましょう

16階以前ならギガブレイク一撃で死ぬことはないと思うので回復以外のアイテムは温存でいいでしょう。

もし途中で誰か一人でもやられたら無理せずに脱出しましょう。

また、ステージの選択については、基本的に攻撃と魔法優先で上げていき、念のため、全キャラのHPを1000超えるように調整していった方が良いです。

というのもポップのメドローアが外れた場合などでバーン戦が長期化した場合、カラミティウォールを打ってくるのですが、回避できないと1000固定でダメージを受けてしまうからです。

メドローアはバーンの弾幕ゲーの時は中央から動かないので焦らずにその時に打つといいでしょう。

4人パーティの時は振り分けが多いので正直パラメータが上がっている実感はあまりないのでそんなに悩まず値が大きいのを選択していけば問題はないです。

奇跡の記憶

取得方法:記憶の神殿を一人編成で踏破する

難易度:★★★☆☆

レビュー:時間もかかるしちゃんとした対策や運も必要

このゲームのトロフィーの中で一番取得が難しいです。

大体2時間くらいかかるので時間が取れる時に挑戦しましょう。

キャラクターを誰にするかですが、

個人的にはマァム(武道家)を強くおススメします。

理由としては回復もできながら、火力も高く安定した攻略ができるためです。

事前にある程度カードを集める必要があるのでその労力はありますが、どのキャラでやるにしてもカード集めは必要だし、マァムは特に恩恵が大きいのでおススメです。

挑戦する前に以下の大事なことが2つあります。

1.番人の予言は物理攻撃が弱点になるを選ぶ

これで火力の底ましができます。

番人の予言は挑戦して1ステージクリアするとリセットするので来るまでリセットをしましょう。

2.特定のカードを集める 

集めるカードは以下です。

閃華裂光拳の初披露

名声は後から

これらはHP吸収の効果がありますが、この効果が絶大で、後半敵の攻撃を食らいながらでもごり押せるほどの回復力があります。

なのでこれらのカードのレベルを上げれば上げるほど攻略難易度が低下します。

他のカードは物理会心率アップと攻撃力アップのものを適当につけましょう。

カードはどちらも13階~15階の間で手に入ります。

集める方法としては、一度記憶の神殿を踏破すると縛りプレイができ、特定の条件で縛るとカードのドロップ抽選数がアップします。

おススメはアイテム禁止です。

低階層なら他の縛りを入れてもいいですが、13階以降となるとアイテム禁止以外の縛りがかなり厳しいです。

なのでアイテム禁止だけしてドロップ抽選数を1アップさせて周回しましょう。

また、1~8階はスキップして9階からチャレンジしましょう。

10階からだといきなり全滅する可能性がありますが、9階ならレベル1でも全然行けるのでここからレベルアップしていくといいでしょう。

もっと短縮したい方は10階~12階のどれかの階も1つくらいはスキップしても大丈夫です。

余談ですが、1階~6階のカードを集めたい場合は、他の縛りもつけてやると2倍くらいの効率でカードが集まるので集めきっていない人は事前にやっておくといいでしょう。

次に挑戦を始めた後についてですが

ステージの報酬は、剣のステージを最優先にしマァムの物理会心率アップを上げましょう。

これをすることで後半は100%に近い確率で会心が発生し、合わせて会心ダメージアップも上げていくことでダメージがエグイほど伸びます。

最終的に武神乱舞で2~3万くらいのダメージが出るようになりゴリゴリ削れます。

ここまでのことをすれば余裕でクリアできます。

ただし、大魔王バーンのみは注意が必要でもし出会ってしまったら、長期戦を覚悟しましょう。

ゴリ押しせず、慎重に通常攻撃で回復しながらやれば、死ぬことはないため、アイテム併用で必殺技を打ちながら地道に削っていきましょう。

これだけは運なのでバーン様が来ないことを祈りながらやりましょう。

他にもダイでもHP吸収があるため同じようにもできますが、回復量的にマァムの方が楽です。

また、ポップに「今のはメラゾーマでは無い…メラだ…」のカードを装備することでメラが連射できるようになりますが、このカードのレベルを上げるためにバーンを15回も倒さなくてはいけないため、労力的におススメはしません。

極大消滅呪文(メドローア)

取得方法:極大消滅呪文(メドローア)で大魔王バーンを倒す

難易度:★★☆☆☆

レビュー:時間はそこそこかかるが比較的簡単ではある

メドローアは16階で習得できます。

ミニゲーム的なのがありますが、失敗しても習得できるらしいです。
※私は失敗しなかったので真偽は不明ですが…

その後、ポップの必殺技をメドローアに変更し21階でバーンをメドローアで倒しましょう。

注意点があり、バーンのHPは10万を超えているためHPフルの状態でメドローアを打っても99999ダメージなので一撃で倒せません。

なので、2割くらい他キャラの必殺技で削ってからメドローアを打ちましょう。

もしメドローアで倒せなかったらまた神殿を潜ってバーンに会えるまでやらなくてはいけないのでできれば初回で取ってしまった方が良いです。

2回目以降は21階で必ず出るわけではなく、ランダムの出現に変更になるためです。

魔軍司令への挑戦~鬼岩城への挑戦

取得方法:チャレンジモードの〇章をクリアする

難易度:★★☆☆☆

レビュー:レベル上げとそれなりのプレイスキルが必要

チャレンジモードのクリア系に関してはやることは大体同じです。

まずは適正までレベルを上げてください。

レベル上げは「究極の戦士」のトロフィーで解説します。

そして死にゲーの如く、死にながら敵のパターンを覚えて言ってください!

敵の火力が半端じゃないので、ちゃんと攻撃をよけないとすぐに死にます。

そして、ちまちま攻撃しながら必殺技ゲージを溜めて、アイテムを使い火力底上げしてから必殺技→特技を打てば大体終わります。

必殺技ゲージを上げるアイテムも樽などから手に入るのでちゃんと拾いましょう。

ダイとヒュンケルでやる場合は、必殺技打つ前に紋章と鎧化をしておきましょう。

どうしてもクリアできない場合は、ポップのメドローアを打てば多分勝てます。

敵が結構激しく動くので敵が技を使っている停止時を狙う必要があります。

自分は鬼岩城以外はダイでクリアし、鬼岩城はポップでクリアしました。

雑魚敵が多く、特技の回転が速いポップだと殲滅力が高く、ボスも遠距離から削れるのでダイよりはるかにクリアしやすかったです。

何かあったらメドローアもあるのでボスを一気に削れます。

技を極めし者

取得方法:いずれかの特技・呪文のレベルを最大Lvにする

難易度:★★☆☆☆

レビュー:簡単だが時間がかかる

呪文・特技のレベルを最大にするためには記憶の神殿の16階以降でドロップするアイテムが必要となります。

そのため、カード集めと並行して16階以降を周回しているとそのうちどれかの呪文・特技のレベルを上げられるようになります。

レベル上げのための素材は、呪文・技それぞれ固有のものになっており、使い回しができないため、完全にランダムで6個ほど同じものを集める必要があります。

運もありますが多分5週以上の周回が必要となります。

16階以降は爆弾岩やバーン、竜魔人バランなどで事故ることもあるので気を抜かずに進めましょう。

究極の戦士

取得方法:いずれかのキャラレベルを最大Lvにする(記憶の神殿での最大レベルは対象外)

難易度:★★☆☆☆

レビュー:簡単だが時間がかかる

レベル上げのおススメは

第6章のフリークエスト ロモス武術大会特別マッチ2

です。

ダイに特技ダメージが上がるカードと経験値アップのカードを装備させ、紋章閃一発、1秒でクリアできます。

やる前に難易度をイージーに変更しておきましょう。

イージーにしても取得経験値は変わりません。

約3300ほどの経験値が得られます。

レベル80位まではここでバンバンレベルが上がりますが、そのあたりから必要経験値が一気に上昇するため、それ以降はチャレンジモードの倒しやすい敵を周回するといいでしょう。

自分は6章のザムザがやりやすかったのでそこで99まで上げました。

チャレンジモード苦手な方は時間はかかりますが、スマホいじりながらでもできるので先に紹介した特別マッチを脳死で周回しましょう。

総評

比較的簡単にトロコンできますが、完全なる作業ゲーなのでそういうのが嫌いな人はやらないほうがいいです。

カードを集めて少しづつパラメータを上げていくのが好きな人は楽しめると思うので是非トロコンをおススメします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました